白馬村と小谷村が共同で白馬高校支援事務及び、し尿処理の管理運営を行う一部事務組合(特別地方公共団体)です。
1.設立年月日 | 昭和49年2月1日 |
2.組合名称 | 白馬山麓事務組合 (旧:白馬山麓環境施設組合) |
3.組合構成村 | 小谷村、白馬村 |
4.組合の共同処理する事務 | 1)し尿処理施設の設置及び、管理運営に関する事務 2)し尿の収集運搬に関する事務 3)白馬高校支援に関する事務 |
5.執行機関及び補助組織 | 管理者(白馬村長) 副管理者(小谷村長、白馬副村長) 理事(小谷副村長、白馬副村長) 会計管理者(白馬村会計管理者) 出納員(白馬村会計室職員) 事務局 |
6.組合議会 | 議員定数9名(小谷村4名、白馬村5名) 議長(小谷村議会議長) 副議長(白馬村議会議長) |
7.監査委員 | 定数2名(識見者1名、議会選出1名) |
8.組合の経費負担割合 | 1)建設費 均等割20% 人口割80% 2)維持運営費 均等割30% 人口割70% 3)白馬高校支援費 小谷村33% 白馬村67% |
9.予算規模 | 令和2年度決算額 歳入370,782千円、歳出365,665千円 |
10.組合条例 | 白馬村行政ホームページ、白馬村例規集内にあります。 |
番号 | 所属 | 氏名 | 備考 |
1 | 白馬村 | 丸山 勇太郎 | 白馬村副議長 |
2 | 白馬村 | 津滝 俊幸 | 白馬村産業経済委員長 |
3 | 白馬村 | 太田 伸子 | 白馬村議長 |
4 | 白馬村 | 松本 喜美人 | 白馬村総務社会委員長 |
5 | 小谷村 | 吉澤 学 | 小谷村議長 |
6 | 小谷村 | 吉岡 久人 | 小谷村総務委員長 |
7 | 白馬村 | 切久保 達也 | 白馬村総務社会副委員長 |
8 | 小谷村 | 宮澤 正廣 | 小谷村総務副委員長 |
9 | 小谷村 | 柴田 友造 | 小谷村副議長 |
本年度予算 | 前年度予算 | 比較 | |
組合負担金 | 232,217 | 251,626 | △19,409 |
使用料及び手数料 | 50,592 | 59,200 | △8,608 |
国庫支出金 | 36,000 | 15,000 | 21,000 |
繰越金 | 400 | 400 | 0 |
諸収入 | 141 | 74 | 67 |
歳入合計 | 319,350 | 326,300 | △6,950 |
本年度予算 | 前年度予算 | 比較 | |
総務費 | 18,013 | 24,566 | △6,553 |
衛生費 | 127,152 | 150,800 | △23,648 |
高校支援費 | 171,597 | 148,383 | 23,214 |
公債費 | 2,115 | 2,115 | 0 |
予備費 | 473 | 436 | 37 |
歳出合計 | 319,350 | 326,300 | △6,950 |